
おすすめしたスタッフ:ハマノ
はかりきれない世界の単位
作:米澤 敬
絵:日下 明
出版社:創元社
何かをはかるとき、何を基準にしましょうか。
「お茶いっぱいの距離」から「現実と非現実の境界の薄さ」まで
世界は、ゆたかな物差しにあふれています。
「顔面指数」の本来の意味はなんでしょうか。
痛さの程度をあらわす「ハナゲ」。1「ハナゲ」はどのくらいの痛みなのでしょうか。
無限の集合、その濃度をあらわす「アレフ数」という単位も存在します。
様々なとらえかたを知れば、はかれないと思っていたものも、はかれるかもしれません。
あなたのメジャーは、何でできていますか?
<作者紹介>
●米澤 敬
1955年1月、群馬県前橋市出身。北海道大学理学部卒。1979年より工作舎に参加。現在、工作舎編集長。工作舎出版物をはじめ、企業パンフレット等、編集制作物は多数。著書に『mineralium index』『B─plastic beatle─ビートルズの遊び方』などがある。