
おすすめしたスタッフ:ハマノ
海の辞典
作:中村 卓哉
出版社:雷鳥社
「魚と水」の意味を知っていますか?
言葉のとおり、魚と水のようになくてはならない相互の関係のことをいうそうです。
この本は、海の色、音、風、波や潮の名前、海のたとえや海にまつわる言葉など、さまざまな海の顔を言葉と写真からのぞける小さな辞典です。
「魚と水」、それは私たちと海のこと?
あなたも、知らない海をみつけてみませんか?
<作者紹介>
●中村 卓哉
水中写真家。10歳の時に沖縄のケラマ諸島でダイビングと出会い海中世界の虜となる。ライフワークの辺野古の海へは17年以上撮影で通い続けている。海中の世界の命のドラマをテーマにコラムなどの執筆や講演、カメラメーカーのアドバイザーなどもおこなう。テレビやラジオ、イベントへの出演を通じて、沖縄の海をはじめとする環境問題について言及する機会も多い。パプアニューギニアダイビングアンバサダー。公益社団法人日本写真家協会会員。